福井県 永平寺町 四季の森文化館 2階にて 2000年9月23日
堀内宗心宗匠をお迎えして大本山永平寺にて献茶式が行われました。
今年で44回目となります。
お茶席(副席・拝服席)は永平寺より少し離れたところにあります。
数茶碗は丸盆で3客ずつ運ばれました。
副 席
掛物 永平寺熊沢泰禅禅師一行 鈞月耕雲慕古風 共箱
花 ときのもの
花入 浅黄交趾竹の節 正全造
唐銅朝鮮風炉真形釜添フ 即中斎書付 与兵衛作
兼中斎筆 曳舟の絵腰桐風炉先屏風 共箱 小兵衛作
香合 独楽塗 即中斎書付 宗哲作
長生庵梅唐草帛紗敷キテ
棚 惺斎好 桐糸巻 即中斎書付 利斎作
水指 古備前
茶器 不仙斎筆 菊の絵中棗 同箱
茶碗 大樋飴 銘「窓の月」 不仙斎書付 八代長左衛門作
替 乾山写 武蔵野平 兼中斎書付 即全造
茶杓 兼中斎作 銘「すずむし」 共筒箱
蓋置 弘入作 青釉立鶴
建水 唐銅袋形 兼中斎書付 清右衛門作
菓子器 白磁菊形食籠 兼中斎書付 廣州窯
菓子 山づと 飛島製
莨盆 一閑行李蓋 兼中斎書付 一閑作
火入 紫交趾袋形 妙全造
煙管 惺斎好亀甲 浄益作
莨入 タトウ 吉兵衛作
茶 小松の白 上林詰
拝 服 席
掛 物 常什
花寄せ
香 合 鎌倉彫牡丹 而妙斎書付
近左 作
唐銅琉球風炉 田口釜 兼中斎書付
門脇喜平 作
兼中斎筆 曳舟の絵 腰白張風炉先屏風 同箱
真塗長板 兼中斎書付
泉斎 作
水 指 膳所焼 ロハク写 兼中斎書付
茶 器 時代菊蒔絵大棗
茶 碗 黄伊羅保 碌々斎書付
替 兼中斎筆 松風文字 同箱
瑞山 作
茶 杓 兼中斎作 銘 「朝日影」 共筒箱
建水 南鐐菊割
蓋置 真葛焼 染付七福神
茶 雪間白
上林詰
莨 盆 縞柿櫛形 而妙斎書付 利斎 作
火入 久楽焼 白
煙管 如心斎好 筋 浄益 作