151 雲堂手 (うんどうで)
中国明時代に景徳鎮で作られた染付のもので、渦巻き状の雲と楼閣などを描いたものを言います。 香炉・火入などに作られたものが多いが、日本に入ってきて茶碗に転用されました。 参照 茶の湯用語集 久田宗也 編 主婦の友社 原色陶器大辞典 加藤唐九郎 編 淡交社