この季節によく使われる銘をご紹介いたします。
しかし、この他に例えば「氷柱」や「残雪」という銘の茶入を真夏に使うことも面白いでしょうね。
そういう風に考えれば、その季節にしか使えないものはあまりないと思います。
【夏】
花入
苔清水 竹一重切花入 薮内竹露作
七月 竹尺八花入 千 宗旦作
青山 竹一重切花入 江岑作
姫瓜 唐銅花入
茶入
かはづ 唐物茶入
清水 瀬戸真中古茶入
飛鳥川 瀬戸金華山茶入
常夏 瀬戸真中古茶入
夏山 瀬戸春慶茶入
蛍 瀬戸春慶茶入
山雀 瀬戸後窯茶入
茶碗
朝清水 萩茶碗
雨雲 黒楽茶碗 光悦作
あやめ 黒楽茶碗 長次郎作
荒磯 黒楽茶碗 道入作
岩根 黒楽茶碗 長次郎作
浮舟 香炉釉楽茶碗 覚入作
うのはな 熊川茶碗
卯花墻 志野茶碗
鵜舟 赤楽茶碗 左入作
杜若 黒楽茶碗 長入作
金毛 黒楽茶碗 一入作
苔衣 黒楽茶碗 久田宗全作
苔清水 黒楽茶碗 長次郎作
さざ波 古三島茶碗
五月雨 黒楽茶碗 長次郎作
沢辺蛍 黒楽茶碗 一入作
獅子 黒楽茶碗 道入作
白鷺 赤楽茶碗 長次郎作
橘 黄伊羅保茶碗
燕児 黒楽茶碗 道入作
夏月 蕎麦茶碗
夏祭 赤楽茶碗 覚入作
夏山 伊羅保茶碗
なでしこ 赤楽茶碗 長次郎作
虹 赤楽茶碗 道入作
布引 釘彫伊羅保茶碗
白雨 萩茶碗
氷室 粉引茶碗
ホトトギス 黒楽茶碗 常慶作
まこも 黒楽茶碗 長次郎作
水鳥 刷毛目平茶碗
やぶれがさ 青井戸茶碗
山端 志野茶碗
緑陰 黒楽茶碗 惺入作
茶杓
蟻とをし 竹茶杓 覚々斎作
花王 竹茶杓 清巌宗渭作
くじ取 竹茶杓 久田宗全作
注) 祇園祭の山鉾順を決めるくじ引き
さなえ 竹茶杓 覚々斎作
さるすべり 竹茶杓 山科宗甫作
長刀 竹茶杓 古田織部作
瀑布 竹茶杓 宗旦作
参照文献
「茶の湯歳時記事典」 千宗室監修 平凡社
《原色茶道大辞典》 淡交社
《茶道具の基礎知識》 光村推古書院
《茶の道具》
読売新聞社