ムカゴ
熱帯睡蓮のムカゴ種は
はっぱの中央に子供(ムカゴ)を作ります
やがて親の葉っぱが枯れて
ムカゴから根っこが出てきます 

ムカゴ 
左はまだ親とつながっています

右側のムカゴを練った赤玉土に植えてみました
 (底にマグアンプ1つまみ)

夏は成長が早いので初めから5号鉢に植え
睡蓮鉢に沈めて屋外で日に当てます
1ヵ月半〜2ヶ月で花が咲きます


秋は10cmくらいの育苗ポットで育てておきます
これをプラ水槽などに沈め ガラス板でふたをし
暖かい窓辺で日に当てて無加温越冬
夜更かしをするこのパソコンルームは
家の中でも朝の最低温度が一番高いのでここにおいています

冬を越し春遅く 施肥し5号鉢に鉢あげします
(鉢あげ:根鉢を崩さずまわりに土と肥料を補うだけです)
5〜6月ごろ屋外に出します
このタイミングは微妙です

秋遅く採れたムカゴは透明容器に浮かべてそのままで越冬させます
(ムカゴは寒さに強い)
春暖かくなり気温が安定しましたら定植します
あわてると失敗します

 




水面下の独り言 TOPページへ