授業の感想集
平成7年度 その2
最初の頃は計算はかんたんだったけど桁が多くなると間違えやすい。わり算はなかなか答が合わないので苦労した。あと応用問題はやり方を理解するのが難しい。3級がなかなか受からないので3級をとりあえずがんばろうと思います。3級が受からないのはわり算と応用に問題があると思うので、ちゃんとわり算も応用もできるようになればいいと思います。
私は高校へ入って初めて習ったので全く解らなかったけれど、3級まで取らないと卒業出来ないと聞いてそろばんの塾にも行くようになりました。授業中、読み上げ算がなかなかついていけなかったけど、今ではようやくついていけるようになって「あー上達したなー。」と思います。でも、かけ算、わり算が入るともう頭の中が混乱して解らなくなります。
明日はそろばんの検定があるので頑張りたいです。1年間ありがとうございました。
小学校の時にそろばんを習っていたけど、中学校の時はそろばんをやめていたし、学校でも習わなかったのでやり方など忘れていました。でも、高校にはいって計算事務があり、次第に指が動いてきて、すごくなつかしく感じました。そろばんの検定では3級に合格したので本当に良かったです。応用などはすごく難しいけど、段々と慣れてきました。すごく楽しい授業でした。2年になっても頑張ろうと思います。2年までに2級と1級を合格したいです。
計算事務ははじめはまあまあ出来ていたけど段々難しくなってきた。けれど頑張って勉強すれ・・・
はじめは全然出来なかったのに出来るようになって良かった。たし算や引き算から始まってかけ算やわり算も習い出来るようになって良かったです。これからもそろばんを頑張りたいです。
授業のはじめの読み上げ算が面白かった。暗算は苦手なので慣れないうちは大変だった。でも楽しかった。
一年間計算事務をやってきて、とても楽しかったです。
私は小学校の時、そろばん塾へかよっていたので、一年間やってきたある程度のことはわかりきっています。だから問題とかとくにあたって、なんでみんなこんなことがわかんないの?って思っていました。暗算や読上算なんかでも「わかりません」とか言うと、なんで?って思うぐらいでした。この一年間、そろばんを習ってきて、また新しいやり方や計算を覚えました。級もとることが出来たし、とても楽しかったです。2年生もあるのかは知れませんが、もっと級をとりたいです。出来れば、段位をとりたいです。
最初は簡単だと思っていたけどだんだん難しくなってわからなくなってきた。でも、6級、5級と1回で合格できた。今度は4級を受けます。1年間習ってきたことを思い出してがんばります。そろばんは、大人になってからも役にたつから卒業するまでに1級まで合格したいと思います。私は小学校のころすこしだけ、そろばんを習っていました。
かけ算やわり算、暗算もやっていました。しばらくやっていなかったので忘れました。
このテストが最後のテストなので、一生懸命がんばります。
そろばんは高校に入って初めてやったから、前からやっていた人とかに、なかなか追いつけなくて、とても難しかった。最初の方は、全然出来ないのに必死でついていこうとして、一生懸命がんばっていてでも後からだんだん難しくなっていってがんばってもがんばっても、なかなか出来なくてとうとう、2学期の期末で、赤点をとってしまった。もっとがんばろうと思った。
一年間計算の授業を受けてきてたくさんのことを学びました。たし算からわり算まで。私はまた、級がないです。でもこれから級を取っていきたいと思います。3級ぐらいまでいきたいと思っています。
小学校で少しやっただけだったので、とても難しかったけど入学した頃に比べると計算が速く出来るようになりました。計算実務は商業で大切な教科の一つなのでこれからも頑張りたいです。
計算(そろばん)は小学生の時に少し習ったことがあったので始めてではなく最初のうちは小さな数の見取り算とかかけ算やっていたので「なーんだ。簡単。」と思っていました。でも、それは間違いでした。授業が進につれてどんどん難しくなっていきました。いままで習ったことのない応用問題や小数の計算。私は今4級が受かって次は3級なのですがこれでは高校に入ってからそろばんをはじめたく
だいたい内容についてはこれで良かったと思う。無事3級まで合格できてよかった。応用が苦手なので、これからそろばんを授業でしていくにあたって、練習していきたいと思う。
2年生になったら応用を得意にするということを一つの課題として頑張っていきたい。
明日の検定もとりあえず頑張ろうと思う。この一年間いろいろと教えていただいて本当にありがとうございました。
授業の時に読み上げ算をしていたけど、初めのうちは読むスピードがゆっくりですごくやりやすかったけど後になるにつれて、読むスピードが速くなったり、桁も大きくなっていったのですごく困難でした。でも、そのすごく難しかったときに正解するとすごくうれしかったです。
この一年間計算の授業をうけて、初めは何もわからず(指の使い方etc)一つの計算をするのにも遅かったが、この一年でだいぶ速くなったと思います。かけ算やわり算も全く解らなかったのに出来るようになりました。これからも頑張って速く上の級までいけるようにしたいです。
始めそろばんをやったとき、繰り上がりのたしざんも出来ませんでした。私は家で1時間練習してなんとか小数の掛け割りも出来るようになりました。
始め簡単な計算しか出来なかったけどだいぶん前より出来るようになってうれしい。
でも応用問題とかはまだあんまり解らないのでもっと練習して3級までいきたいと思う。
たいへん難しい問題ばかりで全然解らなかったけど先生や友達にたくさん教えてもらい
だいぶ上達しました。
読み上げ算が難しいときがあった。暗算はあんまり出来なかった。 3級受かってよかった。今思うと小学校の頃そろばんをやっていてよかったと思いました。こんどは2級が受かるように頑張りたいです。応用問題は難しいけどやり方さえわかればそんなことないなぁと思った。
とても難しかったけど、合ってるときはとてもうれしかった。
楽しかった。役に立ってよかった。
仁愛高校に入学して早1年が過ぎてしまいました。始めの頃は、そろばんをやっていても何が何だかさっぱり解らなくて指も動きませんでいたが1年間「計算事務」を勉強してやっと一通り出来るようになってきました。また来年も計算事務がありますが授業もしっかりマスターして来年の終わりにはどうにか「3級」を取りたいと思っています。そのためには、日頃の練習が必要だと思います。毎日、少しでもいいからそろばんを動かしたいと思います。そろばんは、結構面白いものなので、いつも集中したいときや気分を和らげたいときにやっていましたが、1年間のテストでは余りよい成績をおさめることは出来ませんでした。本気でやればちゃんと出来ると思います。1年間を通して私がつまづいていたとき、ていねいに教えてくださいましてどうもありがとうございました。目標達成できるよう頑張ります。
はじめは簡単だったけどだんだんむずかしくなってきて解らなくなってきた。
計算はやっぱり小さい頃から習っておいた方が正解だったと思う。いきなり最初のテスト(6級くらい)から3、4級のテストにいったときは全然わからなかった。そろばんって簡単なものだと思っていたけどかなり難しい科目だなぁと思えました。
最初のころは、たし算もまともに出来なくてひき算なんてぜんぜん出来なかった私が1年たった今ではかけ算、わり算も出来ていてすごくうれしいです。そろばんの検定は6級しか受かってないけど、これからもっともっと練習して5級、4級・・・2、1級とどんどん級をもっていきたいと思います。先生、1年間ありがとうございました。