この曲は1965年9月25日アメリカでバリーマクガイヤがNo1ヒットとさせたものですが、1993年にこの曲を作詞作曲した、P.F.スローン(日本では孤独の世界で当時知名度あり)が歌詞を90年代に置き換えて自ら歌っています。 もと詞は反戦メッセージの強烈なものでしたが、93年版では自然破壊に対するメッセージソングとなっています。 紙芝居の原案のくしゃみを作っていて、CDを聴いたら偶然にも同じような内容だったので記載しました。 |
Eve Of Destruction Written by P.F.Sloan 1993 Lord, the Western world, it is in danger So many years have gone by Seems so little has changed here Taking hi-teck polls while the fabric decays When power is in the hands of the few How much the innocent pay And my fears for you America Are never far away *But you tell me Over and over and over again, my friend No you don't believe We're still on the Eve of Destruction And I think of this blue earth Her little mountains and rain forests Then I take a look around and see you Turn the oceans into deserts You want to cut it down Till all the air is brown In the name of progress and haste Till there's no room for the living: animal, river or lake And in our ignorance we suffer For the Selfish choices that we make * Repeat Yes I know you can understand What I'm trying to say I know you've seen the madness That has led up to today Some of us believe the time is now For a few Enlightened age Where the business of life runs in harmony with nature Because nature reflects the beauty within yourself yea And just this change in attitude Would ring out the Liberty Bell For the hungry and the hopeful and the helpless as well * Repeat At the source of the silence You hear a song of creation Transcends the borders of my mind's imagination Now they may twist the truth But it knows no separation Cause the truth is in your spirit kid, Like in the spirit of the nation We're the keepers of this dream Thru the pride and disgrace Thru the killing of the planet by industrial waste Rligion fighting religion And there's race against race But we'll keep our dream alive And growing stronger every day |
明日なき世界 (94バージョン) 神よ、西洋世界は滅亡の危機 もう何年も経ったのに、ほとんど何も変わっていない テクノロジーは進歩しても社会はガタガタ 権力は少数の人間の手に握られたまま 無知な人々はどれだけの支払いを しなければならないのだろう アメリカよ、ぼくはおまえに感じてきた不安は 少しも消えてはいない * だから友よ 何度も何度も繰り返し、語ってくれ いや、いや、君は信じまい 僕らがまだ滅亡の前夜に生きているということを たくさんの山々と熱帯雨林 僕はこの緑の地球のことを考える そして見回すと海を砂漠に変えるやうらがいる 君たちは空気が茶色になるまで 進歩の名において、緊急を叫びながら 森の木々を片っ端から伐り倒して行く 川や湖がなくなろうが、 動物たちの棲処がなくなろうがおかまいなし そして何も知らなかった僕らは ぼくらの利己的な選択の結果 莫大なつけの支払いに苦しんでいるのだ * 繰り返し 僕が言おうとしていること 君はわかってくれるね 今日まで続いてきた狂気をきみは見てきたはず 時はいまだと感じている人も少なくない 新たな覚醒した時代を拓かなくては 人生の真のビジネス それは自然との調和の中で営まれるべきもの だって自然はあなたの内面の美しさの反映 こんな小さな態度の変化がやばて自由の鐘を鳴らすのだ 絶望している人々、希望に燃える人々 そして飢えた人々、すべての人々の上に * 繰り返し 沈黙のみなもとで耳をすませば 聴こえてくるのは創造の歌 僕の創造の限界を超えて遠くまで響きわたる この真実をやつらは隠そうとするのだろうが かってこの国の始まりがそうだったように 若者たちよ、真実はきみたちの熱い胸の内側にある 誇りを持って、 時には恥じることも恐れず 僕らはこの夢を抱き続けていこう どんなに産業廃棄物によってこの星の汚染や 殺戮が進んでも 異なる宗教や人間間の戦いが続こうとも 僕らはこの夢を枯らすことなく 毎日を強く、一歩ずつ成長しながら生きていこう |
![]() メールはこちらへ |
![]() トップページへ |
![]() 前のページへ |