03.03.28 ROBA月例会報告
ついに完成
専用ホームページで公開中
4月7日から販売開始
ROBAは福井の公共交通MAPを、利用者の立場から考えて作成し、
使いやすいものにしていきたいと思っています。
いよいよ、26日に第一陣が到着しそうです。
28日には、県民活動センターで、ROBAの月例会。
そのときまでには間に合いそうです。
10月改訂版に向けて、感想、ご意見ください。
roba@mbh.nifty.com
hhayashi@mitene.or.jp
旧MAP
03.03.01 MAPその10
表紙イメージNo.2
03.02.24 MAPその9
凡例も載せました
03.02.18 MAPその8
表紙イメージNo.1
03.02.06 MAPその7
03.01.30
MAPその6
03.01.14 MAPその5
03.01.04 MAPその4
02.12.26 MAPその3
02.11.29 市街地MAPその2
02.11.25 全県MAPその2
02.11.21 市街地MAPその1(微修正)
02.11.21 全県MAPその1
02.11.17 市街地MAPその1
03.03.25
B3版のミニマップの縮小版です。表紙なしです。バスのりばの案内が見やすくなったとおもいます。 |
03.03.25
こちらは、嶺南マップが見やすくなったとおもいます。 |
03.03.01 市街地MAPその10 左上は、ハードカバーの表紙を貼り付けます。2月28日から月をまたいで校正しました。分散しているバスターミナルを一箇所にまとめる、右下はわかりにくいのでデザインしなおす。ことなどが大きな変更点です。 |
03.03.01
|
のりのりマップV.4
こんどは、
乗換がうまくできて、バスと電車のネットワークもできているということで、とりあえずできたたたき台がこれです。 ご意見ください。 |
|
のりのりマップV.2.4
表紙にバスを、裏表紙に電車を主に貼り付けて、という注文をつけて、画像をいっぱい送ったら、こんなのができてしまいました。 |
初公開の市街地マップの凡例です、本当は先にできていないといけないのに、最後の追い込みで皆さんからの意見を基に、いくつかのマークなども入れてみました。とくにこだわったのは、複数の路線がとまるバス停、乗換可能駅、ROBA認定優良バス停です。この写真もMAPに入れます。下のバス停調査の木田四ッ辻です。 <皆さんのご意見>
|
この中心部拡大図の右側の余白に、京福バスターミナル、福井市内バスのりば、すまいる号のりば(駅前商店街:このように訂正中)の写真を載せます。JR福井駅に降り立って、写真で確認できるように。 |
初公開の市街地マップの凡例です、本当は先にできていないといけないのに、最後の追い込みで皆さんからの意見を基に、いくつかのマークなども入れてみました。とくにこだわったのは、バス電車乗換駅、運行本数別路線表示、情報コーナー、レンタサイクルです。もっと、バス電車を使っていってみたいスポットを入れたいですね。(募集して改訂版で?) |
市街地MAPその8 表紙を張り替えてみました。主要な施設も学校、病院、公共施設が入りました。右下には、バス電車の案内所、ROBAの案内を入れます。 |
全県MAPその8 カラフルになりましたが、これは市町村の地図と表の色を合わせたためです。市町村の位置も表から読み取れるようになりました。案内所、レンタサイクルの場所も記号で入れます。 |
表紙イメージ
|
||
表紙1 最初のマップ | 表紙2 のりのりマップ
電車が大きくなっちゃいました。バスをもっと大きく、各社のバスも入れて、など改良中。 |
表紙3 うちらのマップ
姉妹品「うちらの時刻表―地域時刻表」と名前を合わせるとしたら、これがいいのかも。イラスト使おうかな。(あきらめました) |
03.02.06 MAPその7
市街地MAPその7 来ました、さすがに印刷はきれいですね、細い線や文字のボケもないですね。表はまだ、組み替えていないので、表紙のデザインや、折りたたんだときの表になるお得なバス券などは、もっと練る必要がありますが、ご意見ください。市内バス乗り場も、拡大しただけなので、もっと情報を入れる準備をしています。初めて、1番乗り場がどこにあるかわかりました。
|
全県MAPその7 予想にたがわず、表だらけですね。実用向けの時刻表を市町村別にしたところに、ROBAのこだわりと、よくばったための無理がありますね。インターネット版ならこれぐらいの情報はなんでもないんですけどね。(この表ははめ込みですのででたらめですよ。)番号を、地図にあわせたり、せめて、もう少し余白を取って、電車やバスを走らせたりしましょうか。 |
市街地MAPその6 中心市街地の拡大図もできました。こちらにもグリッドが入りました。ひとグリッド1kmです。また、ちょっと小さいですが、ROBA認定優良バス停には、ROBAS君?(ニックネーム募集中)もいます。皆さんからご希望いただいた、路線の標準所要時間も入れました。私のこだわりで、川の水色を入れたら良い感じになりました、よかった。 |
全県MAPその6 何とか収まりました。コミュニティバス路線にも、番号をつけて記載する予定です。
|
03.01.14 MAPその5
市街地MAPその5 サイズB2、屏風8折、縦Z折、方面別色別(バス表示と連動)路線図・表(路線番号入り)、主要施設表、便利な利用券、中心部拡大図、バスターミナル配置図(路線入り)
|
03.01.14
全県MAPその5 ちょっと表が大きすぎましたが、もう少し縮小すれば入る目処がつきました。市町村別路線表(主要施設入り)、全県路線通し番号、ターミナル名称 |
03.01.04 MAPその4
03.01.04 全県MAPその4 B2サイズに拡大したため、余白が増えました。
|
市街地MAPその4 レイアウトの変更(A2→B2に拡大、余白が増えました)。折り方変更(屏風折6→8、細長手帳サイズになりました)。MAPに掲載施設(公共施設、病院、高校):右の白い表。
|
02.12.26 MAPその3
02.12.26 全県MAPその3 |
市街地MAPその3 市街地MAPの時刻表に色をつけてみました。一気にかっこよくなりました。残りの作業は、掲載公共施設のピックアップ、拡大図の原稿作成、バスターミナルの図の作成、便利な使い方(環境定期券など)の作成。 |
全県MAPその2 スケール、10kmグリッド、市町村境、市町村名も入って、だんだんそれらしくなってきました。ちなみに、太線(14本/日およそ1時間に1本以上)、実線(4本/日朝晩2本、昼1本以上)路線番号は、3桁のものについては、ROBAで全県のバランスをとってつけたもので、最終調整が必要。青は京福バス、赤は福鉄バスです、鯖江と武生のコミュニティバスも入れたいです。 |
全県MAPその2 こちらは路線が少ないので、30万分にしました。薄くて見えませんがグリッドはもちろんあります。
|
市街地MAPその2 公共公益施設や大規模な公園を表示しました。3月開館予定の県立図書館も入りました。バス停名を変える必要があることが一目瞭然ですね。コミュニティバス「すまいる」のバス停は白の三角にしたら見やすくなりました。
|
市街地公共交通MAPその1 市街地図2万分の1に路線別線種表示、方面別色表示、バス停表示をしました。 |
全県MAPその1 本邦初公開、全県MAPに起終点、路線番号、本数別太さ表示、市町村境などが入りました。
|
市街地MAPその1(微修正) 下図の色を水色から、薄い茶色に変えてみました。中心部は書ききれないので、別途拡大図を作るようにしました。 |
02.10.06
バス停調査
屋根、ベンチ、ロケーション、路線図、おまけに周辺の住宅地図まですべてそろっています。 でも、不思議なんです!?
|
屋根、ベンチ、ロケーション、系統図、おまけに屋根は病院まで続いていて、雨にぬれずに来れるんです。 将来は、病院の待合室にロケーションがあると、冬寒くなくていいな。 |
屋根だけと思ったら、後ろに商店街提供のベンチ、これぞまちづくり、いいな。
|
公園口のバス停かと思ったら、じつは、電車の時刻表が歩道に設置してあったんです。
次の木田四ッ辻にもありましたよ。 GOOD!! |
15路線もやってくるバス停
もっと付けてほしいな。 |
かっこいいデザインRoof付バス停
でも、じつはバスは4路線しか止まらず
|