顕立正意抄

ホームへ 資料室へ 御書の目次へ メール

顕立正意抄の概要

【文永十一年十二月十五日、聖寿】 
日蓮去る正嘉元年〈太歳丁巳〉八月二十三日大地震を見て、之を勘へ定めて書ける立正安国論に云く「薬師経(やくしきょう)の七難の内五難忽に起て二難猶残れり。所以他国侵逼(たこくしんぴつ)の難・自界叛逆(じかいほんぎゃく)の難なり。
大集経の三災の内、二災早く顕れ一災未だ起らず。所以兵革の災なり。金光明経(こんこうみょうきょう)の内の種種の災過一一起ると雖も、他方の怨賊国内を侵掠(しんりゃく)する此の災未だ露はれず此の難未だ来らず。
仁王経の七難の内、六難今盛にして一難未だ現ぜず。所以四方より賊来て国を侵すの難なり。しかのみならず国土乱れん時は先ず鬼神乱る、鬼神乱るる故に万民乱ると。
今此の文に就て具さに事の情を案ずるに、百鬼早く乱れ万民多く亡びぬ。先難是れ明なり、後災何ぞ疑はん。若し残る所の難、悪法の科に依て並び起り競ひ来らば、其の時何為や。
帝王は国家を基として天下を治む。人臣は田園を領して世上を保つ。而るに他方より賊来て此の国を侵逼し、自界叛逆(じかいほんぎゃく)して此の地を掠領せば、豈驚かざらんや、豈騒がざらんや。国を失ひ家を滅せば何れの所にか世を遁れん」等云云〈已上立正安国論の言なり〉。
今日蓮重ねて記して云く、大覚世尊記して云く「苦得外道七日有て死すべし。死して後食吐鬼に生れん。苦得外道の言く、七日の内には死すべからず。我羅漢を得て餓鬼道に生れじと」等云云。
瞻婆城の長者の婦懐妊す。六師外道の云く「女子を生まん」。仏記して云く「男子を生まん」等云云。
仏記して云く「却て後三月あつて我当に般涅般すべし」等云云。一切の外道云く「是れ妄語なり」等云云。仏の記の如く二月十五日に般涅槃し給ふ。
法華経の第二に云く「舎利弗汝未来世に於て無量無辺不可思議劫を過て、乃至当に作仏するを得べし。号をば華光如来と曰はん」等云云。
又第三の巻に云く「我が此の弟子摩訶迦葉未来世に於て当に三百万億に奉覲することを得べし。乃至最後身に於て仏と成ることを得ん。名をば光明如来と曰はん」等云云。
又第四の巻に云く「又如来滅度の後に若し人有て妙法華経の乃至一偈一句を聞て一念も随喜せん者には、我亦阿耨多羅三藐三菩提の記を与へ授く」等云云。
此等の経文は仏未来世の事を記し給ふ。上に挙ぐる所の苦得外道等の三事符合せずんば誰か仏語を信ぜん。
設ひ多宝仏証明を加へ、分身の諸仏長舌を梵天に付くとも信用し難きか。
今亦以て是くの如し。設ひ日蓮富楼那の弁を得て目連の通を現ずとも、勘ふる所当らずんば誰か之を信ぜん。
去ぬる文永五年に蒙古国の牒状渡来する所をば朝に賢人有らば之を怪むべし。
設ひ其れを信ぜずとも去る文永八年九月十二日御勘気を蒙りしの時吐く所の強言、次の年二月十一日に符合せしむ。情有らん者は之を信ずべし。
何に況や今年既に彼の国災兵の上二箇国を奪ひ取る。設ひ木石為りと雖も、設ひ禽獣為りと雖も、感ずべく驚くべきに。
偏に只事に非ず。天魔の国に入て酔へるが如く狂へるが如し。歎くべし哀むべし、恐るべし厭ふべし。
又立正安国論に云く「若し執心飜らずして亦曲意猶存せば、早く有為(うい)の郷を辞して必ず無間の獄に堕せん」等云云。
今符合するを以て未来を案ずるに、日本国の上下万人阿鼻大城に堕ちんこと、大地を的と為すが如し。
此等は且らく之を置く。日蓮が弟子等又此の大難脱れ難きか。彼の不軽軽毀の衆は現身に信伏随従の四字を加れども、猶先謗の強きに依て先ず阿鼻大城に堕して、千劫を経歴して大苦悩を受く。
今日蓮が弟子等も亦是くの如し。或は信じ或は伏し、或は随ひ或は従ふ。但だ名のみ之を仮て心中に染まざる信心薄き者は、設ひ千劫をば経ずとも或は一無間或は二無間、乃至十百無間疑無からん者か。
是を免れんと欲せば各薬王・楽法の如く臂を焼き皮を剥ぎ、雪山・国王等の如く身を投げ心を仕へよ。
若し爾らずんば五体を地に投げ遍身に汗を流せ。若し爾らずんば珍宝を以て仏前に積め。若し爾らずんば奴婢と為て持者に奉へよ。若し爾らずんば等云云。四悉檀を以て時に適ふのみ。
我弟子等の中にも信心薄淡き者は臨終の時阿鼻獄の相を現ずべし。其の時我を恨むべからず等云云。
文永十一年〈太歳甲戌〉十二月十五日  日蓮之を記す 

ホームへ 資料室へ 御書の目次へ メール