春を告げる花 3





キブシ

キブシ科キブシ属

国旗掲揚塔の裏の崖のところに鈴なりの黄色い花をつける。花の時期は3月の終わり。 実は黒い染料の原料になるという。








ワサビ

アブラナ科

お刺し身につけるワサビである。美味しそうだが採るわけにはいかぬ。冷たい水が流れ落ちる別館裏に自生する。春先に白い花を咲かせるが見たことのある人は少ないだろう。








タネツケバナ

アブラナ科タネツケバナ属

田んぼの縁や道沿いにいっぱいに生えている。アブラナ科の植物らしく花びらは4枚。白い花は水耕前の田んぼを着飾っている。

..3枚とも9年3月25日撮影 DSー7

戻る