1999 第19回J24クラス全日本選手権大会 速報 [goto top] [速報index]
今日の日程は午前中が、昨日に引き続き計測。午後から練習レースです。
昨日のうちに計測、その他の出艇手続きを全て終えた我がミラクルチームは朝に余裕があります。
ゆっくり目に横浜のホテルを出発し、途中今日合流のメンバーをピックアップ。
10時30分頃に佐島マリーナに到着しました。
レース前のチューニングを念入りにやり、船底をさらに綺麗に磨いた後、練習レース出艇のための下架をしました。
時間に余裕があることは、すごく精神衛生上よいことです。
昨晩から今朝にかけて合流した2名のメンバー達の体重測定にも臨みました。
みんなしっかりとダイエットを実行していることと、昨日の体重測定組が凄く頑張った結果、余裕で体重計に乗れました。
桟橋でコンビニおにぎりの昼食、13時からの練習レースに向け、海面へ向かいました。
昨日午後からの強い風に、少々ビビリ気味でしたが、今日は結構微風。
強風用に合わせた艤装も、微風に合わせ直しです。
時間通り練習レースはスタート。
最初、強風リグの影響か、艇速が上がりません。
リグを西宮数値に戻した直後、艇速はグンと上がります。
今日の参加艇約25艇の中盤以降のスタートながら、上マーク付近ではすでにシングル(10番手以内)。
こうなると気合いも違ってきます。
結構風がシフティーで、海面読みにくい状況にも関わらず、良い方向に向かい、ずっとシングルをキープ。
周りはシエスタ、エストレージア、SANTA BLACK等々のワールドクラスの艇ばかりです。
さすがに素晴らしいテクニック、クルーワークを見せつけられ、凄く勉強になりました。
結局、微風ベタベタまで風は落ち、レースは途中で中止。
中止の時点で、6位に残りました。
明日のレースに向けて、確かな感触をつかむことが出来ました。
それから、今日でメンバーが全員集合。
心配していた体重も全員計測を終え、limitの400k以内に収まりました。
さすがに手応えがあると、気分も良くなるのが人情。
チームとして凄く良い雰囲気のまま、今も大騒ぎしてます。
明日から本番。
今日とは裏腹に、ガックリ来ません様に・・・・・・。