(外)シーキングザパール
Seeking the Pearl(USA)
牝 鹿 94.4.16生
1999繁殖(USA)

調教師/佐々木晶三(栗東)→97.2.7森 秀行(栗東)→99.7A.ゴールドバーグ (USA)
馬主/植中倫子→植中昌子→99.7ジェイエフ B.ステーブルズ
生産者/レイジーレーン・ステイブル社(USA)

Seeking the Gold(USA)
シーキングザゴールド
鹿 1985
Mr.Prospector(USA)
ミスタープロスペクター
鹿 1970
Raise a Native(USA)
Gold Digger(USA)
Con Game(USA)
コンゲイム
黒鹿 1974
Buckpasser(USA)
Broadway(USA)
Page Proof(USA)
*ページプルーフ
黒鹿 1988(USA1勝)
Seattle Slew(USA)
シアトルスルー
鹿 1974
Bold Reasoning(USA)
My Charmer(USA)
Barb's Bold(USA)
*バーブスボールド
黒鹿 1978
Bold Forbes
Goofed(USA)
【近親】
祖母の産駒/サイレントキラー(ラジオたんぱ賞2着)
三代母Goofedの産駒/Lyphard(G1-FRフォレ賞。種牡馬)
三代母Goofedの産駒/ノビリアリ(G1-USAワシントンDC国際)

98モーリス・ド・ギース賞(国際G1;ドーヴィルFR芝直線1300=R1:14.7;2着ジムアンドトニック)武豊
98シルクロードSG3(京都芝1200)武豊
97NHKマイルCG1(東京芝1600)武豊
97ニュージーランドトロフィー4歳SG2(東京芝1400)武豊
97フラワーCG3(中山芝1800)武豊
97日刊スポーツ賞シンザン記念G3(京都芝1600)武豊
96デイリー杯3歳SG2(京都芝1400)武豊
2着:99高松宮記念G1(中京芝1200=1着マサラッキ)
2着:98スプリンターズSG1(中山芝1200=1着マイネルラヴ)
3着:99安田記念G1(東京芝1600=1着エアジハード)
3着:97関西テレビ放送賞ローズSG2(阪神芝2000=1着キョウエイマーチ)
3着:96新潟3歳SG3(中山芝1200=1着パーソナリティワン)
4着:99サンタモニカH(国際G1;サンタアニタUSAダ7F=1着ストップトラフィック)武豊
5着:98ムーラン・ド・ロンシャン賞(国際G1;ロンシャンFR芝1600=1着デザートプリンス)武豊
(中央在籍時通算19戦8勝 99年7月にUSAトレード後、G3を2戦して4、7着)
*日本調教馬初の海外G1優勝馬(98モーリス・ド・ギース賞)