(外)アグネスワールド
Agnes World(USA)
牡 黒鹿 95.4.28生
00.12種牡馬(社台スタリオンステーション)

調教師/森 秀行(栗東)
馬主/渡辺孝男&吉田照哉
生産者/Calumet Farm (USA) カルメットファーム

Danzig(USA)
ダンチヒ
鹿 1977
Northern Dancer(CAN)
ノーザンダンサー
鹿 1961
Nearctic(CAN)
Natalma(USA)
Pas de Nom(USA)
パドノム
黒鹿 1968
Admiral's Voyage(USA)
Petitioner(GB)
Mysteries(USA)
ミステリーズ
鹿 1986(GB未勝利)
Seattle Slew(USA)
シアトルスルー
黒鹿 1974
Bold Reasoning(USA)
My Charmer(USA)
Phydilla(FR)
フィディラ
鹿 1978(FR4勝)
Lyphard(USA)
Godzilla(GB)
【兄弟】
兄/*ヒシアケボノ('92生、父Woodman=スプリンターズSG1、スワンSG2。種牡馬)
【近親】
三代母Godzillaの産駒/*ロイヤルスズカ(スワンSG2、ダービー卿CTG3)

00ダーレイ・ジュライC(国際G1;ニューマーケットGB芝直線6F)武豊
99CBC賞G2(小倉芝1200)武豊
99アベイユ・ド・ロンシャン賞(国際G1;ロンシャンFR芝直線1000)武豊
97全日本3歳優駿G2(川崎ダ1600)武豊
97函館3歳SG3(函館芝1200=R1:09.8)武豊
99小倉日経オープン(小倉芝1200)小牧太
99北九州短距離S(小倉芝1200=JRA R1:06.5)武豊
2着:00スプリンターズSG1(中山芝1200=1着ダイタクヤマト)
2着:00キングズスタンドS(国際G2;ニューマーケットGB芝直線5F)
2着:99スプリンターズSG1(中山芝1200=1着ブラックホーク)
2着:99シルクロードSG3(京都芝1200=1着マイネルラヴ)
2着:98日刊スポーツ賞シンザン記念G3(京都芝1600=1着ダンツシリウス)
3着:00高松宮記念G1(中京芝1200=1着キングヘイロー)
8着:00ブリーダーズCスプリント(国際G1;11/4 チャーチルダウンズUSAダ6F)
(通算20戦8勝)