※注 津軽は、東、西、南、北、中津軽郡と、弘前市、黒石市、五所川原市などに
分けられ、それぞれの地域性によっても、発音や意味が違う場合が多い様です。
この津軽弁講座は作者(青森県西津軽郡鰺ヶ沢町出身)の独断と偏見による
もので、ここで一生懸命覚えても、ごくごく一部の地域を除いては100%通じる
ことを保証するものではありません。
意味(標準語) |
津軽弁 |
|
|
|
|
鰺ヶ沢(あじがさわ) |
あじがさ |
|
心地よい。気持ちいい。 |
あづましぃ |
|
額。おでこ。 |
なづぎ |
|
目。目ん玉 |
まなぐ。まなご。 |
|
うなじ |
ぼのご |
|
ややこしい。うざったい。 |
かちゃましぃ |
|
あご |
おどげ |
|
背中 |
せなが |
|
お尻 |
どんづ |
|
ふともも |
よろた |
|
私。自分 |
わ |
|
あなた。君。 |
な |
|
あなた。君。 |
おめ |
|
子供 |
わらし |
|
すね。臑 |
しねから |
|
父親。お父さん。 |
おっちゃ |
|
母親。お母さん。 |
あっちゃ |
|
父親。お父さん。 |
おど |
|
母親。お母さん。 |
おが |
|
母親。お母さん。 |
あっぱ |
|
道路 |
けんど |
|
靴 |
けり |
|
長靴 |
かまけり |
|
伸びる。成長する。 |
おがる |
|
家。うち |
い(え) |
|
私。自分。俺。 |
おい |
|
私。自分。俺。 |
おら |
|
自分の方 |
おらほ |
|
百円 |
ひぇぐえん |
|
三千円 |
さんぜぇ |
|
さざえ |
さんぜぇ |
|
食え。食べなさい。 |
け |
|
じゃあネ |
へば |
|
~だから |
~だはんで |
|
とうもろこし。コーン。 |
きみ |
|
これどうぞ。これあげる。 |
かぁ |
|
ものぐさ。なまけもの。 |
からぽねやみ |
|
かわいらしくない。ブス。 |
みたぐなし |
|
ばか。あほ。 |
ほんずなし |
|
強情者。頑固者。意地っ張り。 |
じょっぱり |
|
ひざ(膝)。膝っ小僧。 |
ひんじゃかぶ |
|
たたく。なぐる。 |
ぷたぐ |
|
かわいい |
めごい |
|
お調子者。悪のりしすぎた者。 |
もつけ |
|
かかと(踵)。 |
あぐど |
|
がんばる |
けっぱる |
|
大変だ |
たんだでね |
|
おいしい。うまい。 |
め |
|
戻る リンクのページ
更新日 97/08/18
名前 N.I
電子メール アドレス : nobu-isi@mitene.or.jp