平成23年10月19・20日に第四十五回目の表千家流長生会大会が福井市内で開かれ濃茶席一席・薄茶席三席・呈茶席・点心席・花寄席などがございました。
両日とも天候も良く全国から830名の参加者で大層賑わいました。
◎ 呈茶席
堀内宗完宗匠と奥様そして紀彦様
呈茶席での堀内宗心宗匠と平野様
呈茶席会記 於 アオッサ六階・会議室
掛 物 兼中斎筆扇面 長生
花 入 覚々斎好写置籠 兼中斎箱書付
長生庵好新旧立礼卓 二態
タワフル
釜 田口 喜平作
水指 藍彩帖花文耳付 加藤卓男作
茶器 不仙斎筆菊の絵黒中棗
茶碗 兼中斎筆舟曳の絵黒茶碗 九代・長左衛門作
茶杓 兼中斎作 銘朝日影 共筒箱
蓋置 真葛焼 染付七福神
建水 伝来写エフゴ 浄益造
兼中斎卒寿好松透 一式
茶器 分明斎筆瓢の絵溜大棗 泉斎作
茶碗 即中斎好喜久の絵 即全造
替 八事窯赤 銘陽光 分明斎箱書付 五代・道年作
茶杓 不仙斎作 兼中斎追銘慶雲 同筒箱
菓子 羽二重餅 錦梅堂製
菓子器 兼中斎好 金城古材ロクロ目
◎ 薄茶席
立礼式の小間で軸の説明をされる後見の方
薄茶席会記 於 国際交流会・特別会議室
待合掛物 不識斎筆 若恵比須画賛 兼中斎箱書付
本 席
掛 物 兼中斎 分明斎合筆 秋澄萬景清 共箱
花 入 至慎斎作竹尺八 銘閑庭 同判 兼中斎箱書付
釜 真形 即中斎筆青海波画鋳込ミ 沙村作
風炉 唐銅朝鮮 沙村作
香 合 古満沼里 堤治神社御社殿古材 幽峰斎箱書付
元斎宗哲作
兼中斎好長生梅唐艸帛紗シキテ 同箱書付 友湖作
水 指 丹波焼矢筈口 銘洗心 而妙斎箱書付 陶春作
茶 器 不識斎筆菊の絵平棗 同箱書付 春斎作
茶 碗 兼中斎手造赤 銘鶴の里 同箱書付
替 大樋黄釉万寿菊の絵 分明斎箱書付 九代長左衛門作
茶 杓 分明斎作 銘明歴々 共筒箱
蓋置 竹 方合斎判 同箱書付
建水 菊毛織 浄益造
薄 茶 兼中斎好 如意の白 柳桜園詰
菓 子 吹き寄せ たつの製
菓子器 碌々斎好独楽 不仙斎在判箱書付 利斎作
莨盆 兼中斎好 竹一閑手付桐 小兵衛作
火入 兼中斎好 瓢形夕顔絵 香雲作
莨入 切箔タトウ 吉兵衛作
煙管 庸軒好南鐐 與兵衛
福井藩主別邸 養浩館での堀内宗心宗匠
掛 物 不識斎一行 喫茶無事月 兼中斎箱書付
花 入 竹置筒 銘渓滴 不識斎在判 同箱書付
惺斎好紅葉ノ木団扇形薄板シキテ 在判同書付
勧修寺内ノ古木ヲ以テ 利斎作
釜 面取八角 五郎左衛門作
浄雪・清右衛門極
風 炉 唐銅面取 惺斎箱書付 浄益作
風炉先屏風 兼中斎筆曳舟画金地 同箱書付
香 合 宗全好菊絵蛤 了々斎在判 松翁箱書付
兼中斎外箱書付
兼中斎好長生梅唐艸帛紗シキテ 同箱書付 友湖作
水 指 真塗手桶 如心斎在判 即中斎箱書付 三代宗哲作
茶 器 葵御紋唐草蒔絵平棗 松翁在判箱書付
兼中斎外箱書付
茶 碗 長入作赤聖写 そっ啄斎箱書付 即中斎外箱書付
替 兼中斎筆松の絵 同箱書付 即全造
己未年 北野神社献茶の砌
茶 杓 至慎斎・長春斎作二本入 銘松柏 共筒箱 文添フ
蓋置 竹引切 不仙斎判 同箱書付 熱田神宮御遷宮松明竹
建水 備前エフゴ形 惺斎箱書付
菓 子 羽二重くるみ はや川製
菓子器 城山窯 染付松竹梅絵皿 北三井家伝来 即全焼
莨盆 惺斎好摺漆松ノ木竹手付 在判同書付 小兵衛作
火入 惺斎好染付吹寄絵 莨盆ニ添フ 妙全造
莨入 切箔タトウ 吉兵衛作
煙管 惺斎好亀甲 浄益造
堀内宗完宗匠と呈茶席手伝いの方々