浄法寺山 平成10年10月11日(日)(1053m)

 

参加者 2名 天候 晴れ

自宅出発 8時

登山開始 8時35分

RUTE 清水小場(8:35)-岩場(9:10)-ツツジが原(10:10)-冠岳(10:40)838m-

展望台(11:00)-浄法寺山(12:00)1053m-南丈競山(12:25)1045m-浄法寺山(13:00)-

冠岳(13:45)-清水小場(15:00)

冠岳

 冠岳(838m)

 最初の冠岳までの登りがかなりきつかった。7月末から山歩きをしていなかったので、体が慣れるまできついこと、きついこと。

 

びんつけ地蔵

びんつけ地蔵

 

臨永平寺

永平寺町を望む

 

浄法寺山

浄法寺山

 

南丈競山

 冠岳から浄法寺山への登りは、駱駝の瘤を3つほでアップ・ダウンするゆるやかな尾根歩きで、歩きやすかった。浄法寺山で昼食。その後、南丈競山へ縦走する。背丈ほどの藪こぎを20分あまりで到着。

南丈競山

 東側にスキージャムのある法恩寺山、経が岳、まだ冠雪していない白山も展望できる。

秋丁字

秋丁字

 

山歩きに戻る

 

home