|
||
|
2007年(平成19年)1月 作詞・作曲・振り付けも担当 ご希望の方はメールくだされ。 「の三国北前音頭」DVD作成 唄って踊って大いに楽しもう |
|
|
|
||
|
2001年11月に「「間」の極意」(角川書店)、2004年4月には、「太鼓持あらいのユーモア話術/「賢いバカ」の極上の知恵」(三笠書房)て〜本を書かせてもらいました。 お座敷遊びの水先案内人の幇間「太鼓持あらい」として、全国へ講演やお座敷に呼ばれて参りますと、住まわせて頂いている福井県は他県から見ると、イメージが残念ながら弱く、有っても魚やカニのお話しか出て参りません。 歌詞内容も、三国町の内容を少し変えれば、各地の特徴も取り入れ易い様にしました。ちなみに歌詞の試作とて、福井県の敦賀や小浜のものも簡単に作る事が出来ました。 まずは三国町から発信し、福井県全域へ発展させ日本全国に広まる事を願って居ります、DVDご要望の方はメール下さいね。 |
|
|
|
||
|
「太鼓持あらいの三国北前音頭」作詞・作曲・振り付けの基本思考 1. お遊びの発信源となる様に構成の基本思考を「太極」としました。 福井県名田庄は、安倍神道の陰陽家として朝廷に仕えた、安倍晴明を祖とする土御門家の領地であり、構成の基本思考に、日本の古代からの「陰陽思想」に合わせて、宇宙万物の本体であり根元である和の「太極」となる様に構成しました。 2. 「太鼓持あらいの三国北前音頭」の作詞 北前船が三国に来て、三国で遊んで、特産物を持って行く三部構成で、後は繰り返すだけの単純なものにしました。
全編11分のDVDの構成としては、 前口上 ご挨拶と音頭の説明 皆様の温かいご支援とご協力で出来た「三国北前音頭」です。皆様にかわいがられて世の中に出る事を願っています。 |
|
|
|
||||
|
テレビ・新聞などで「太鼓持あらいの三国北前音頭DVD」の事が紹介されました。
|
|
||
|
|
||
|
男芸者(幇間/太鼓持ち)「太鼓持あらい」のウエブサイトに掲載の文章・絵・写真・デザイン等の著作物は掲載了承済みです。転用転写や著作権を侵害する一切の行為はご遠慮下さい。全文及び著作名記載無き絵・写真・デザイン等に付き「太鼓持あらい」に著作権が有り、転用転写や著作権を侵害する一切の行為はご遠慮下さい。(c)2002
|
|
|
dvd070129-houkan@mitene.or.jp