| ||||
今回はマジックの競技化(競技志向)について書いてみます。多分マジックに競技イベントがなかったら、マジックは世界中でここまで遊ばれる遊びにはなっていなかったのだろうと思います。それは競技という遊びへの取り組みがプレイヤー個人のパワーを爆発的に発揮させ、その購買意欲を間違いなく刺激するからです。また競技イベントが結果的にデュエリスト間のコミュニケーションの場を提供し、デュエリスト個人のレベルアップやそのモティベイションの維持/発展に少なからず貢献していると思われる、という理由もあります。
確かにマジックの世界には、従来からマジックに色々な関わり方をする人達がいました。そういう人達を私達は「競技プレイヤー」「ジャッジやイベント・コーディネイター」「ファンデッキ使い」「コレクター」といった言葉で分類してきたと思います。そこで今現在のマジックの状況を見てみると、私は競技プレイヤー+ジャッジという競技イベント関係者以外の種族の方々が、随分とマジックから減って(離れて)しまった印象を持っています。それをあいせん君なんかは「マジック本来の魅力が失われたからであり、憂慮すべき非常事態だ。」と書いてきました。確かにそういう面はあるのかも知れません。でも良く考えてみると、競技プレイヤー+公認ジャッジの皆さんってそれでもマジックを見捨てずに着いて来た人達なのです。ファンデッキ使いやコレクターが自分達の都合や心情でマジックを離れていく中で、それでも競技プレイヤーや公認ジャッジの皆さんは「マジックを盛り上げよう!」と頑張ってきたのです。それは少なくとも競技としてのマジックにはそれだけの魅力があるからなのだろうと私は思っています。
そしてそういう状況を見てウィザーズ社やホビージャパンが競技プレイヤーに手厚いサポートをする。これもある意味当たり前のことなんだろうと思います。だって彼らがそんなに簡単にマジックから離れるとは思えないですからね。競技プレイヤーやそれを目指す人達がマジックを支持し続け、そして熱心にカードを買い続けてくれる。そして公認ジャッジの皆さんがマジックの更なる競技イベントの発展を志し、半ば手弁当でサポートに奔走してくれる。だったらそういう人達に手厚いサポートをするのは当然ですし、その人達の希望を叶えるのはメーカーとしては当然の責任です。だからその他の販促をサボってでも大きな競技イベントを開いて賞金を出す。これは企業として当然の姿なのではないでしょうか。
ただ…そこで1つだけ考えてみて欲しいことがあります。
マジックは今、もの凄い勢いで競技化というレールの上を突っ走っています。そういう過程の中でファンデッキ使いやコレクターがマジックという列車から振り落とされてしまうのは、ある意味仕方のないことだという気もします。でもその振り落とされた人達の中にニューカマーさんが混ざっているとしたら、これはマジックに取っては死活問題なのです。ニューカマーさんがマジックから振り落とされているということは、マジックという列車に新たに乗ってくる乗客がいなくなっているということになります。競技化という流れはそれでなくても人を選別し振り落とします。マジックという遊びに人の供給が止まり、既に乗っている人もどんどん振り落とされ続ける。するとどうなるか…書くまでもないですよね。
マジックが競技化にその活路を求め、それに着いて来れないデュエリストをどんどん振り落としながら前に進んでいく。ウィザーズ社が「マジックを世界的なTCGに成長させるにはこれがベストなやり方なんだ!」と思うなら、どうぞ強い信念を持ってそのやり方を貫き通せばいいと思うのです。でも実はその方針が緻密な裏付けを持たず、単に最近デュエリストの多くが競技志向だからそれを追認しただけなんてことになると、多分そう遠くないうちにマジックは破綻を迎えるでしょう。だって私が見ていても、ウィザーズ社やホビージャパンが競技化によって敷居が高くなったマジックにニューカマーさんを招き入れるための工夫をしている様子って見えないんですもん。
TCGという遊びに色々な目的を持った人達が集まってくる。本来はそういう姿が理想であることは多分疑いようがないだろうと思います。そうすれば特定のデッキやカードへの人気偏重が緩和され、1つのTCGに様々な遊び方で取り組める。だから裾野が広がるしプレイヤー個人の寿命みたいな物も伸びるはずなのです。でもマジックというTCGはどうも競技化以外の選択肢を自ら切り捨ててしまった。それがメーカーの信念に基づいた計画性のある行動であれば、それはそれで構わないだろうと思うのです。ただそういう姿を見てマジックの今後を危惧するデュエリストが世の中には少なからずいる。そういうことも忘れないで欲しいと思います。
ということで、次回のテーマは…実はまだ決まっていません。ちょっと飛ばしすぎたので一休みします(笑)。最後までお読みいただきありがとうございました。