小学生のまちづくりへの取り組みU 2000.11.02
小学生のまちづくりへの取り組み 2000.03.04
小学生のまちづくりへの取り組みU 2000.11.02
|
今年5年生になった子供たちは、さらに頑張りました。自分たちで思い思いの夢のある公園をデザインし、実際に模型まで作り上げてしまいました。すごいですね。私は、地域のまちづくりアドバイザーとして参加し、1時間だけ、ちょっとヒントを与えてあげただけです。 そのときのプログラムなどについては、福井のまちを考えるの「ふたたび子供とまちづくりを考える」で詳しく紹介しています。 下の作品についてもクリックして、じっくりと見ていってやってください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生のまちづくりへの取り組み 2000.03.04
小学生もがんばっています。この取り組みが福井の未来を変えるかも。
地元の小学校に招かれて、子どもたちのまち調べの発表を聞かせてもらいました。
学年ごとに順を追って調べることや発表することがひろがっていき、大人顔負けの
積極的な取り組みをしていて、私の方が勉強になりました。
福井の未来は決して暗くありません。
彼らは頑張ってくれます。夢があります。
日ごろ見なれたまちにもこんなところが!! |
日ごろ見なれた自分の家の周りも、あらためて調べてみるといろんな良いところ、悪いところが見つかるものです。それを地図に工夫しながらまとめてくれたため、わかりやすかったし、他の地区との違いもはっきりしましたね。この次は、みんなの夢を描くことができるといいですね。4年生のみなさん、私も勉強になりました。ありがとうございました。 プライバシーの関係上、ここではみんなの力作だけをアップで載せることにしましたので、自分が写っていないかなと期待していた方はごめんなさい。 |
|
|
|
|
|
|
発表しました |
まとめていました |
日ごろの問題もみんなで考えよう!! |
さらに5年生となると、まちの問題について地域の人たちを囲んで、みんなで話し合っていました。カラスの問題をカラスだけのせいにするのではなく、自分たちのゴミの問題といっしょに考えなければならないと話し合っていました。本当にそうですね。 |
|
|
参考資料