|
|
|
|
報道古今東西-朝日新聞 2003.2.27(大阪版)、2003.3.4(東京版) |
|
|
|
|
|
|
|
|
朝日新聞3ページ総合(大阪本社版)「ひと」欄 朝日新聞2ページ総合(東京本社版) |
|
|
|
|
|
|
|
|
今回は私のホームページに日本文の他にヨーロッパの道化師との比較も入れて、英文とフランス文も加え充実させましたので、その取材に朝日新聞記者の谷村様が来られました。
あらいさんは笑顔が素敵と持ち上げられた後、記者をして居りますと相手を良く観察致しますので、相手からは気になると言われる時も有るとの事、太鼓持ちは自ら「私は頭が悪いし毛も少ない上に、顔も悪いし根性も悪いんですよ」と自分をさらけ出しますからお客様もご安心されるのですが、谷村様は相手の本心を聞き出すのがお仕事、感情を揺さぶらないと取材にはならない時もございますから、大変なお仕事だと感心しながらもご質問を受けました。
全く太鼓持ちなんて~動物を知らない人は、こんな事やあんな事までも聞いちゃうんだな~と逆にお勉強させられましたし、太鼓持ちは助平でバカだと落語なんぞで多少ご存知でもお遊びされた事が無い方は、面白い事ばかりを聞いたり求めたりするものだと解りました。 現実には日本を動かす経営者の方達から、お仲間でのお遊び相手にお座敷勤めするのには、面白いだけでもダメで呼んで頂くにはそれなりの雑学もマナーも備わって、初めてバカな太鼓持ちの存在が生かされる事を御理解頂いただけでも嬉しかったです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
男芸者(幇間/太鼓持ち)「太鼓持あらい」のウエブサイトに掲載の文章・絵・写真・デザイン等の著作物は掲載了承済みです。転用転写や著作権を侵害する一切の行為はご遠慮下さい。全文及び著作名記載無き絵・写真・デザイン等に付き「太鼓持あらい」に著作権が有り、転用転写や著作権を侵害する一切の行為はご遠慮下さい。(c)2002 Copyright Information Please be aware that any and all texts, images, pictures, photos, designs and other literary works on the TAIKOMOCHI ARAI's websites have obtained legal approval for publication. Please avoid reproducing or copying any part of the websites in any form without the prior permission of the copyright owner. The copyrights of any and all texts, pictures, photos, designs and other literary works on the websites are owned by TAIKOMOCHI ARAI unless otherwise designated, not permitting reproduction or copying of any of them without the prior consent of the copyright owner, which constitutes infringement on the copyright of the websites.(c)2002 |
|
|
|
|
jash0302-houkan@mitene.or.jp