8月14日、大野市しぶや食品料亭にて、新採用で赴任した大野高校で初めて担任した生徒
達がクラス会に呼んでくれた。
13年前の卒業だから、みんなもう30才。7、8年前のクラス会以来だから、みんな変わっ
たかなと思ったけど、見た目は昔のまんまで、昔に戻ったような気がした。でもみんな、中身
は立派な大人になっていた。仕事や家庭、それぞれの場所で責任と自覚を持ち、生き甲斐を感
じ、明るくたくましく生きている彼等。
楽しそうにお互いの近況を報告しあい、高校時代を懐かしむ彼等を見て、私は酒を飲みなが
ら感動していた。彼等と3年間を過ごせて本当によかったと。そしてみんなすばらしい大人に
なっているなあと。君たちは私の心の中の宝物だ。みんなますます元気で頑張ってほしい。そ
して次に会える日を楽しみにしてるぜ!
2、3次会も大変盛り上がったお盆の大野の夜であった。
この3年間で最高の日となった正念場のコンクール当日。
でもそれまでの道は険しかった。
ちょうどいい機会なので、これまでのことを振り返ってみた。これは結構マジな文章なので、
関係者またはその筋の人、吹奏楽マニアの人以外はおもしろくないはず・・・・。
覚悟のできてる人は、下の項目をクリックだ。
☆全国大会連続出場の頃の東高吹奏楽部
☆低迷期の東高
☆今年度の東高
さて、ここからは楽しくいこう!
全国大会に行くために、私またはバンドはこんなことをした。またこんなエピソードがあっ
た。全国を狙ってる団体に参考になることうけあい・・・・・ません!全然!
1 生卵を立てる。
これは、名誉顧問奥田先生の頃より受け継がれている伝統芸。北陸大会の前日、精神集中の
ためと、不可能と思われることも信念によって可能になる!ということを体現するための
儀式。
文字通り、部員達一人ひとりが家で、テーブルの上で生卵を立てることにチャレンジするの
だ。両手の人差し指と親指で、バランスを取りながら重心が真ん中に来るように根気強くトラ
イすると、だいたい5分くらいで、生卵は立つ。もっと集中力があるなら、逆さに立てるこ
とだって不可能ではない。
昨年は確か半分近くの生徒が立てられなかったと言っていたが、今年は「集中して全員に立
ててこい!私も立てるから。」と宣言。夕飯のあと冷蔵庫を開けると、そこには生卵がたった
1個残っていた。
それを手にした瞬間、「これは立つぞ。」という不思議な確信が沸き起こった。よおし
何分くらいで立つか時間を計ってやろうと、ストップウォッチをスタートさせてトライ開始!
卵がよかったのか、わずかにざらついた感じのテーブルの材質がよかったのか、なんとこいつ
は15秒で、テーブルの上で静止した。思わず卵の底もテーブルの上も確かめてみたが、
丸い底にも平らな表面にも何も着いてもいない。もう一度やってみたが、やはり簡単に不動の
姿勢を取る卵。次のアイディアは更に私を興奮させた。「逆さにだって立つんじゃないか。」
(すこーし梶井基次郎っぽくなっていることに私は気付いている)よし、逆さに挑戦だ!
・・・・30秒、30秒で生卵は見事に逆立ち!!!!不思議なことに
普通に立てても、逆立ちでも、何度やっても簡単に立つ!でもって、次は片手で立ててみる。
順立ち、逆立ちともに、右でも左でも、片手で立てることに完璧に成功。
あまりの嬉しさに、順立ち1枚、逆立ち2枚をCHEKI(品薄のインスタントカメラ。仲人
の御礼としてゲット!)で撮影。
次の日、生徒に聞いたら、2、3人をのぞいて成功した模様。CHEKIで撮った写真は、1
枚は部長に、1枚はコンマスに、1枚は私の胸のポケットに入れた。
2 占いの不思議
毎朝、「目覚ましテレビ」の「今日の占いカウントダウン」を見ている私。でもあまり信用
していなかった。
しかし、前日金曜朝の「週末占い」で、私の天秤座が幸運No.1、「旅先で願いが叶う」
と出たときにはドキッとした。信じたい!
更に当日土曜の朝も、その日の運勢は天秤座が1位で、「ブルーのシャツが幸運のカギ」
だって。迷わず私は青いシャツを選んだ。
3 駄洒落でもいい、前日の夕飯はカツ!
いつの頃からか、我が家ではコンクールの前日は縁起を担いで、夕食のおかずは豚カツ。ほ
んとにつまんない駄洒落でも、これを食うと何故か元気とやる気が出てくる。(いつ食っても
元気出るけどね。豚カツ大好きだから。)結婚前にはお袋が、今はカミさんが揚げてくれる。
それだけでは飽きたらず、会場に向かう途中、サービスエリアでもカツカレーを注文。これ
が出てくるのが遅く、先に出発しているBチームの演奏時間に間に合いそうになくなる。高速
を思いっきり飛ばし、会場前で生徒数人を載せたまま車を乗り捨て、楽器搬入口から舞台裏に
駆け込む。よかった!曲が始まってまだ1分くらいだ。
舞台袖から聴いたBチームの演奏は、はつらつとしていて、本当にいい感じだった。もちろ
んその後のAチームも気合い入りまくりの大熱演。2食のカツが2チームの勝ちを導いた?
結果的に、卵も、占いも、カツも大当たりってことでした。さあ、みんなは信じる?
やってみる?