パリ1日目
1日目は、あんまりお話しすることがないので、雑談から・・・
<今回の旅行の目標>
1.学生時代からあこがれていたルーブル美術館を満喫すること。
2.観光客が行くような店(免税店)には、行かない。
3.(2.に関連してるけど)庶民的な店に入ってみる。
4.おいしいものを食べる。
<パリとの時差>
日本との時差は、8時間。サマータイム時(3月最終日曜日~10月最終日曜日)には、時差は、7時間。
(もちろん日本の方が、時間が早い)
と、言うことは・・・今回のこの旅行、時差は7時間。
ちなみに、この旅行は、現地時間で、お話しします。
パリ旅行の1日目は、午後7時過ぎ関空発の飛行機から。
と、言うことで、午前中は、仕事をして出発。
旅行を申し込んだのは、HIS。と、言うことで、HISのカウンターを探すけれど、どこにも見あたらず・・
結局、委託会社のカウンターだったことに気がつき、往復の旅券をもらう。
これで、HISの、私たちの旅行に対しての責任は終了。
そのカウンターの近くで、カップルが、言い争っているのが聞こえてくる。
男「やっぱ沖縄の方がよかった。」
女「・・・」
おいおい、おまえたちは、今からハワイに行くんだろ!ってつっこみを入れてしまいたくなってしまったけど、
あのカップルは、無事にハワイに行ったのだろうか・・・
搭乗時間も近くなり、出国審査を済ませ、搭乗口へ。
私たちが乗る飛行機は、キャセパシフィック。
と、言うことで、香港経由でパリへ出発。
(1日目:大阪->香港での、機内食)
離陸してしばらくすると、機内食が出される。まあまあの味。
その後、カチカチに凍ったハーゲンダッツのアイスクリームが出される。
いろいろと、食べているうちに、香港上空へ。
100万ドルの夜景とまでは、いかなかったけれども、それでもきれいな夜景を見ることができたのは、
よかった、よかった。
これからの、パリ旅行は、この飛行機でこの時間帯で、行くのがおいしいのでは・・なんて思ってしまう。
香港に到着後、パリ行きの飛行機を待つために、2時間ほど免税店をブラブラ。
帰りになにを買おうかって、迷ってしまう。
結局、最初に決めた目標の2番目を初日から破ってしまうことに・・
パリ行きの搭乗時間が近づいてきたので、搭乗ゲートへと行くことに。
やはり、パリ行き。フランス人がうようよといるではないか!
なんか、うれしくなってきてしまう。
でも、飛行機に乗ると、前に座ったのが、日本人のおばちゃんたち(いかにも大阪のおばちゃんって感じ)。
私は、彼女たちに、一晩いらつくことに。・・その話は、後ほど。
飛行機は、離陸時間になっても、なかなか出発しない。
機内は、むちゃくちゃ暑くなるばかり。
放送では、エンジントラブルではないけれども、なんかトラブルがあって遅れてます。とのこと。
結局、30分くらい遅れて出発。
先ほど、少々登場したおばちゃんたちは、
(背もたれを一番深く倒しているにも関わらず)背もたれを思いっきり押してくるわ、
そのために私が座っているスペースが狭くなったので、
足を少々おばちゃんのいすの横(通路側)に出して寝ていたら、私の足を蹴ってトイレに行くわ、
帰りには、その私の足をたたくわで、
機内が思いっきり寒くて、鼻をグズグズさせて眠れなかった私の機嫌をさらに悪くしてくれて。
なんて言ってお礼を言ったらいいかわかんないくらいでした。
とりあえず、パリ旅行の1日目は、この飛行機の中で終了。