今まで、『シフトレバー』・『サイドブレーキ』・『吊り下げ式ペダル』等を作り、
ハンコンの操作感向上に取り組んできましたが、まだ、手を付けてない部品がありますです。
それは、ステアリングです。
旧GT Forceと比べると、GT Force Proのステアリングは、かなり質感も良くなっているんですが、
径が同じ!(250mm) ちっちゃいっちゅ〜ねん!\(T◇T)/
ステアリングの径が小さすぎるので、とても切り返しがし難く、カウンターが当て辛いんです。
GT3の様に、操舵角200度で操作する分には、気にならないんですが、
GT4(プロローグ)は、操舵角900度で操作する為、如実に小径故の弊害が・・・(-д-;)
特に辛いのは、グランドキャニオンでの走行や、スピン時のリカバリー等ですね。
(まぁ、私がヘタクソなのも原因ですが・・・)
このままではいけません。ヾ(>Д<) ステアリングを大径の物に交換しましょう。
さて、この不具合を解消するには、どれくらいの大きさの物に交換すれば良いのでしょう?
以前、乗用車用のステアリングを付けてみた事がありますが、あれはちょっと大きすぎますね。(^_^;)
ハンコン本体への負担や、操作感の良さ等を考えると、300mm径位が妥当でしょうか。
ですが、300mm位の大きさの物は、近所のカー用品店には売ってなかったです。
(変な物は売ってましたが・・・鎖みたいなのとか・・・)
やはり、そんな時に役立つのは『ネットオークション』ですな。(゚∀゚ )
早速検索してみると、 ・・・ありますなぁ。 良い感じの物が。
しかし、全体的に価格が高め。 どうやら、小径ハンドルは人気があるみたいですね。
と、購入をためらっていると、 ・・・発見!!超お買い得品!!(≧∇≦)
乗用車用ではなく、レーシングカート用の物ですが、その価格に惹かれ、即入札!
そして、見事落札!
←それが、こちら。
見事 『10円』 で落札したカート用ステアリングです。
多少の使用感は有りますが、比較的状態は良いです。
これなら十分使えますな。(゚∀゚ )
乗用車用・GTFP用のステアリングと比較すると、このくらいの大きさです。(295mm径)
では、早速取り付けてみましょう。
まず、ステアリングシャフトに取り付けるための部品を作ります。
出来れば、GTFP用ステアリングの様に、
シャフトの穴にピタッと入る部品を作ろうと思ったんですが、
難しそうなのでやめました。(´▽`;)
まぁ、何とかなるでしょう。
部品を取り付けると、こんな感じです。
取り付けるためのネジが結構長めなので、強度も大丈夫そうです。
(FrexのGTFP用の部品も、ただの丸い金属板ですしね)
尚、この部品を作る時に、注意しなければならない点は、穴をあける位置ですね。
ステアリングシャフトの四つのネジ穴の位置が、正方形ではなく、台形なんです。
上の二つのネジ穴の間が広く、下が狭い。
ご注意ください。(私も部品を取り付ける時まで気付きませんでした。(T◇T)作り直しかヨ
では、新しいステアリングを取り付けてみましょう。
うむっ、かなり良い感じです。(≧∇≦)
早速、GT4(プロローグ)で試してみたんですが、この改造はかなり良いですよ〜。(゚∀゚ )
操作感が、かなり良くなります。
径が45mm大きいだけで、変わるもんですねぇ。(^_^)
まぁ、出来れば、GTFP用ステアリングのボタンも移植したかったんですが、
イマイチ合わなかったので、今回は見送りました。
でも、ステアリングにボタンが付いていると、何かと便利なので、
良い部品が見つかれば、なんとかしましょうかね。(^_^;)
今回使った部品
価格 | 数 | 合計 | |
カート用ステアリング | 10 | 1 | 10 |
樹脂板 | 在庫品 | ||
ネジ | 在庫品 |