|
|
|
|
太鼓持あらいの ポーランド編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ポーランド国 ワルシャワ講演旅行記 (ワルシャワ大学で講演) 日本の太鼓持ち(幇間)として、初めての海外単独講演が、どうして遠い東欧のポーランド国なの? と疑問を抱く間もなく飛行機の中です。
しかし、それを念じて夢を実現させたいと、行動すれば叶うもんなんですね。 人との出会いとは不思議なもので、数年前に十分程話しただけの人と久しぶりにお逢いして意気投合、海外に行きたい夢を語っていると「じゃ~私が力になってもいい?」と言われて、お願いしたのが2007年の一月、六月にはワルシャワ大学日本学科の岡崎教授より招待状が届きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
||
|
講演はワルシャワ大学図書館内の会場、広くも無い収容会場に、日本語学科の生徒さんや在ポーランドの日本人約200人程が集まりました。
|
|
||
|
|
|
|
|
|
||||||
|
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|
報道関係 2007年10月21日 新 聞 朝日新聞「ポーランドの大学で講演へ」 2007年10月29日 テレビ FBCテレビ午後6:20~「太鼓持ち東欧を行く ワルシャワでの手応え」 2007年11月05日 テレビ 福井テレビ午後6:20~「粋だねぇ独特のお座敷文化太鼓持ち...」 2007年11月09日 新 聞 朝日新聞文化欄テーブルトークに「お座敷の道化師海外出張」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
男芸者(幇間/太鼓持ち)「太鼓持あらい」のウエブサイトに掲載の文章・絵・写真・デザイン等の著作物は掲載了承済みです。転用転写や著作権を侵害する一切の行為はご遠慮下さい。全文及び著作名記載無き絵・写真・デザイン等に付き「太鼓持あらい」に著作権が有り、転用転写や著作権を侵害する一切の行為はご遠慮下さい。(c)2002 Copyright Information Please be aware that any and all texts, images, pictures, photos, designs and other literary works on the TAIKOMOCHI ARAI's websites have obtained legal approval for publication. Please avoid reproducing or copying any part of the websites in any form without the prior permission of the copyright owner. The copyrights of any and all texts, pictures, photos, designs and other literary works on the websites are owned by TAIKOMOCHI ARAI unless otherwise designated, not permitting reproduction or copying of any of them without the prior consent of the copyright owner, which constitutes infringement on the copyright of the websites.(c)2002 |
|
|
|
|
oversea07porland-houkan@mitene.or.jp