|
まな姫様の里 SFV建石農園
最終更新日 2024年8月30日
上庄里芋の聖地
直売所設置
さといもから生まれる幸せ
緑から生まれる幸せ S F V の願いです
VEGANの方、精進料理の方にいいですよ
「思いやり」が農場の合言葉
農は食、癒し、遊
What’s New
まな姫様の里を作り
「上庄里芋ミュージアム」を開設
その中に
大野出身詩人 {正津 勉氏」 の文庫を設置しました
(当農場へのご訪問はすべて予約が必要です)
まな姫様の里としての当農場の自然の中でゆったりとお楽しみください。
カヌーが3艇とサップ1艇が農場に来ました。
当農場の田んぼと真名川で乗れますよ(予約必要)。
 
|
大野出身詩人 {正津 勉氏」 の文庫を農場内に設置しました
(当農場へのご訪問はすべて予約が必要です)
カヌーが3艇とサップ1艇が農場に来ました。
当農場と真名川で乗れますよ(予約必要)。
わたしたちと一緒に楽しむお手伝いさんを常時募集しています。
|
A |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SFV生産農場は食物や花を作るにあたり、
人の心を通わせたいと思っています。
約50年前福井県民生協との産直農場にしようとスタートしま
した。
[産直]、それが一番心を伝えられると考えました。
それ以来、生協の目指す安心安全に取り組んできました。
私たち、農場で働くすべての人の心(愛)を食べていただける
あなたへの思いやりを大切に作物に載せて育て送ります。
ここでとれた里芋や米、野菜、果物は、自然の恵みそのも
の。
その新鮮な作物を、生で或いは加工して健康的な食品と して
皆様にお届けします。
|
|
|
|
大野盆地とSFV生産農場(中央)の春

中央のグリーンハウスを中心に約30haの農場です。
真名川扇状地の最上流にあります(福井県の一番東)。
したがって利用している水も大変キレイ
この写真は当農場の展望地から大野盆地一望して見ています
|
|
|
麻那姫伝説
母なる真名川流域
建石農園農産加工場
麻那姫里芋とは
SFV生産農場(建石農園)
インドネシア研修生と私達

ドローンや田植え機、衛星電波利用で動いていますよ。
|
お問合せは
〒912−0421福井県大野市五条方9-50
sfvfarm@mitene.or.jp
FAX 0779-64-1501
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

里芋の圃場

合理的なマルチャー

里芋の毛取り機 |