New
'99.12.4 |
ああ、ホームページの更新てなんとも面倒くさくて全然やる気しなかったけど、間違いを指摘して下さるメールが来たので久しぶりに更新します。 下の清志郎のアルバム発表の経緯について誤りがありました。なんだかややこしいのでお寄せいただいたメールを引用させていただきます。 -----------------以下引用 「カバーズ」ですが、これはタイマーズではなくRCサクセションのアルバムとして発売されており、 レコード会社はキティーレコードからでています。 経緯は御存じかもしれませんが一応書きますと、「カバーズ」は当時RCが所属していた東芝からでる 予定でしたが先攻シングル発売2週間前に発売中止が決定し世間に告知されたのは発売日の3日まえ 新聞3紙に『RCサクセション・「アルバム カバーズ」・「シングル ラブ・ミー・テンダー サマータイムブ ルース」上記の作品はあまりにすばらしすぎて発売できません』というかたちでだったということです。 理由は反原発・反核を盛り込んだ曲が入っていたことが原因だとおもわれます。 で結局このアルバムはRCの東芝の前に所属していたキティーからでたというわけです。 タイマーズってのはこのアルバムが出た後に清志郎が東芝の人にどんなのがダメなんですかとききかえってきた 答えが「天皇をちゃかしたものと反原発・反核は困る」といわれたので「じゃあ大麻はいいんですか」ときいた ところ「いい」と答えられたのでつくったというはなしです(でも、いわゆる大喪を皮肉ったうたがはいってま すけど)で、こっちは1枚目、2枚目は東芝から出てます。 で、3枚目をだしたのが今回「冬の十字架」をだしたレーべルです。 というような、関係になっているわけです。 それから、君が代を厳かに歌うべきだというひとがいないってかいてますけど、でもあのニュースステーション ではどうだったかわすれましたがフジのニュースで特集したとき街かどで「君が代」きかせてどうかって意見を きいてたんですが案外わかいやつらも「国家っぽくない」とか「日本をばかにしてるのか」とかいってましたよ 。 -----------------以上引用 上のご指摘は「でいいぬ」さんからいただきました。(ハンドル名?は出してよかったのかな?) 折しも12/12には、毎年福井県三国町で行われる有山じゅんじのブルースライブに、今年は清志郎が来るとのこと。行かなきゃ!! |
New '99.07~'99.09 New '99.04~'99.06 New '99.01~'99.03 New '98.10~'98.12 Home |