第1章 GAP概論

  欧州で始まったGAPは、農業の近代化により生産量が飛躍的に増大した半面、農薬や肥料の多投による生態系の破壊や環境汚染、機械化による農作業事故の多発という負の側面が顕著になったことから、こうした状況を改善し、持続可能な農業をいかにして実現するかという観点から取組まれています。
 日々の農業活動の中で、環境汚染や農作業事故、農産物汚染につながるような農業のマイナス面を、いかに減らし、良い農業にしていくかということが重要となりますが、その際、個々の農場の中でのリスクの発見とそれに対する改善が重要となります。

第1章の学習項目 
 1-1 GAP概念が生まれた背景
 1-2 GAPが普及した背景
 1-3 GAPの定義
 1-4 政策GAPと商業(認証)GAP
 1-5 GAPとリスク管理
 1-6 危害要因の種類
 1-7 リスク発見と対策


 GAP学習システム  
 前書き  GAP学習システムの概要  第6章  作物保護と農薬の使用
 第1章  GAP概論  第7章  廃棄物の管理
 第2章  農場管理  第8章  農産物の安全管理
 第3章  土壌と養分の管理  第9章  事故防止と労働安全
 第4章  農場の水管理  第10章  環境と生物多様性の保護
 第5章  農薬、肥料等資材の管理  第11章  応用問題


メインメニューに戻る


Copyright (c) Institute of JAPAN Agriculture Support